営業事務のインタビュー

ソフトウェアエンジニアのインタビュー

マネージャーのインタビュー

カスタマーサポートのインタビュー

ハードウェアエンジニアのインタビュー

INTERVIEW

社員インタビュー

2013年中途採用

ハードウェア開発部 部長

より良い製品を作ること、そのために開発メンバーが最大限の実力を発揮できる環境をつくることが私の役割です。

会社の経営戦略や
方針に基づいたものづくりを推進

ハードウェア開発部は、ソフトウェア部門とともに新製品の開発と製品化を行う部署です。市場投入する製品の仕様決めから設計、試作までを行い、試作品の評価を経て量産化につなげます。私は部長という立場で、会社の経営戦略や方針に基づいて開発計画を立て、その計画が遂行できるような体制を整え、開発メンバーが効率よく仕事ができるような環境づくりを行うことを求められています。製品化するのは検査装置というハードウェアですが、ソフトウェア部門だけでなく、製造部門、営業部門、顧客サービス部門との連携は欠かせません。各部門とコミュニケーションをとって業務を進めることも私の役割です。

部下が成果を出してくれることが
大きな喜び

別会社からの中途採用で入社して、入社当初はプロジェクト管理業務のサポートをしていましたが、現在は部長という責任ある立場で16名の開発メンバーとともに業務にあたっています。重視しているのは、私が細かいことにまで指示するのではなく、部下を信頼し、社員一人ひとりが自分で判断できるような環境をつくることです。企業が製品を世に送り出すにあたっては、お客様のニーズや会社のビジョンが反映されます。社員各自がこれをベースに自分自身で考えながら業務を進めることができる仕組みと、そのようなプロ意識を持つメンバーで成り立つ組織作りが会社の成長には重要だと考えています。幸い私はよいメンバーに恵まれ、しっかりと成果を出してくれるので、それが仕事のやりがいになっています。

検査装置の開発は
根本から社会を支える仕事

サキコーポレーションが開発している検査装置は、PCやスマートフォンをはじめ、あらゆる電子機器や家電製品に搭載されているプリント基板を検査し、その品質を担保することに貢献しています。そういう意味では、社会を根本から支えているといっても過言ではありません。私自身、そうした製品に関わることができるのは大きな誇りですし、こうした思いは、実際に入社して仕事に対する理解が深まれば深まるほど大きくなっていくはずです。また、サキコーポレーションは比較的新しい会社で、まだまだ発展途上ですが、お客様は世界50カ国を超え、活躍の舞台は世界中に広がっています。学生の皆さんには、そうした観点でまずはサキコーポレーションという会社を知ってもらいたいです。一緒に働けることを楽しみにしています。

ENTRY

採用エントリー

新卒エントリー

中途エントリー

VIEW MORE